FF11プレイ記録&札幌大盛り食道楽記
|
||
5/26 土曜日
ピンクLSの毎月恒例行事【ラヴを愛する日】、なんと第6回を迎えました いつも参加下さる皆様ありがとうございます 今回も、今迄同様赤盾2枚、メンバー構成は 赤赤吟白黒侍 赤忍忍召召ナ 黒黒黒黒シ赤+黒 以上、 19名の猛者達にて戦闘開始! ブログを始めちゃったのが最近なので、アップするのは今回が初めてですが 前述の通り今回で6回目という事で、実はかなり手慣れた皆さんなのです という事で、戦術は特に変えず、C赤盾+自分H赤盾の2枚盾看板にてキープ、 P忍E忍Jナさんの熟練DD盾3名にて召喚する雑魚をカカッと引き抜き、 その他黒sと召sにて雑魚が居る時は雑魚の削り、居ない時は本体への削り、 R赤、R白の神ヒーラーsによる全メンバーのケア&補助、という形でした (今回はH侍さんのお友達のT赤さんも友情出演して下さいました!ありがとう!) V吟は本体盾PTに寄生し、歌と範囲食らい係とケアル補助を行っておりました トリガーをトレードし、巨大クラゲを空から召喚致しまして戦闘開始となります 毎回恒例のC赤盾様による連続魔スリプルの音をファンファーレ代わりに、 熱い戦いの火蓋が切って落とされる訳なのです このクラゲは、一定間隔ごとに自分の属性を変えるという特徴がありまして、 盾PTの寄生吟が、土風雷氷火水の6属性中は対応カロル+バラ2を歌い クラゲが光or闇の時はバラバラにてMPヒール&範囲ダメージ軽減補佐を行います R白のバ系も常時かかっている状態ですが、毎回雷氷でMPがカカッと持って行かれます 雷より氷の時の方が若干キツく、C赤盾で0~300程度、H赤盾で0~400程度、 0はストスキにて完全防御時、その他マーマンや、C盾においてはダルマの魔防なんかも 付いてしまって、自分H盾よりもカットしてしまう有様です そんなこんなで、氷と雷の時はガ3に特に注意をしつつ、戦闘は続いて行きます こやつのもう一つの特色に、アルタユに生息するペミデ(金魚)、ゾミト(イカ)、 そしてフワボ(エイ)の3種類を各種類ごと3匹づつ召喚してくるのですが、 この子達をほっぽって置くともちろん全滅の憂き目に遭う事必至の為、 召喚したら、熟練盾3名が即釣りをしてちょこっと遠くまで持って行きます ラヴ戦は、兎にも角にもこの雑魚処理PTが一番大事で、ここがもたついていたり おかしい事になると、すぐに本体キープPTに影響が出てしまいます 近くで待機し、沸いたら即釣り、瞬殺して下さる雑魚担当PTの皆さんに拍手! そんなこんなで、ある程度時間が過ぎますと、エイしか召喚しなくなって来ますので その状態になったら強力リジェネが消えた状態なので、黒&召sで本体も削り始めます 今までは皆さんバラバラに、ラヴの属性を見て精霊を撃ち込んでいたのですが 今回は連携MBを試そうと言う事になり、H侍&Lシ連携エキスパートのお二人に ラヴに合わせて光と闇両方をご用意頂きました 雑魚の処理が終り次第連携を始め、黒&召sによりガツガツMBを入れてもらいます 時間がたつにつれ、タイミングや前衛後衛の呼吸も合い、トルネドIIやフリーズII等の 痛そうな魔法がドコドコ入って行き、グラも巨大で壮観なのです ラヴのHPがペコッと減るのを見れたのは軽く感動デス 我がピンクLSが誇る精霊DD軍団はめちゃめちゃツブ揃いの強者揃いなので、 MBで更にレジ軽減&ダメージうpで、今迄よりも早く削れた感じでした! そんなこんなで事故も無く、良い感じにガシガシ削っていたところで・・・ このクラゲは生意気にも2hアビ【アストラルフロウ】を使いまして、 エイ3匹が沸いた瞬間同時にエリアルコリジョンをしてきやがります このエリアルが中々罠なのですが、基本的に赤盾sはサポ忍にて盾をはっておりまして 通常の3匹召喚<通常食らい<担当盾による引き抜き の図式では余裕綽々なのですが アスフロ時のエリアル3連発では、、 ●一発目でセミ全消し&追加防御力ダウン+ストスキにより約200ダメージ ●二発目でなにも強化が無い状態+防御ダウンで600~800ダメージ ●三発目でなにも強化g(ry =【死亡】 という事になってしまい、C盾、H盾共に一回づつ死亡してしまいました まあこれはどうしようも無く、三発が神速で続けて発動しますので、何が起こっても 死なないC神盾様もアスフロエリアルでは死んでしまうという凶悪さなのです (ちなみにC盾タルタルHP1100位、H盾ヒュム1300位、ブースト無しのHPです) まあ、これも考慮しての2枚盾なので、アスフロ事故の直後は 片方の衰弱が治るまで1枚盾でがんばるんばなのです (盾が1の時は、遠くにいるS黒様が一緒に範囲を食らいに来てくれます) そんなこんなで紆余曲折を経て、熟練の皆様はガツガツ削ってゆきます ついにラヴのHPが1、2mの所まで減りますと、スパルタ総統S黒様より 「とどめ意識」 と、勅命が下ります これは、 「○○○はじぇいらおぶらぶを倒した。」 と言うログを出した本人のPTに シーフが居た方が、トレハンの効果が高い、という我がLSの独断方針により、 良くとどめを刺すジョブ(ほとんどの場合は黒s)のPTにシーフを入れて 良い物を落とさせようという大作戦を決行しるべし!とのお言葉なのです 毎回ラヴに限らず、どのNMでも行っている事なので、ははーっと承りまして LシさんのいるPTの黒sで最後の削りにかかります 最後の一葉が散り、もうダメポとラヴ様が崩れ落ち、戦闘は無事終了です 気になるドロップは・・・ 今回もナント!フルドロップでした ちょっとイラナイ子になりかけのハルバード、まだまだ現役ラヴトルク、 ここが本山ノーヴィオピアス、隠れた名品ノーヴィアピアス、以上の4点デシタ! それぞれゲットしたメンバーさん達、【おめでとう!】 ちなみに今迄のドロップは、、、 1回目上記のトレハン大作戦がまだ開発されておらず、ハルバードのみ! いやいやヤリって100%ですから・・ 2回目はいきなり出たぜノーヴィオピアス+ヤr 3回目は恋人同士で登場、ノーヴィオノーヴィアカップル!+ヤr 4回目もヴィオヴィア、そしてここでトルク!!+ヤr 5回目、ノーヴィオ+トルク +ヤr ちょっと違うかも知れない気はしますが、2回目からトレハン作戦を決行し、 ドロップは前述のような感じです ちなみに、2回連続で今回も終了後ヤツが沸きまして、また何かブツブツ言いながら 近くのメンバーをガツガツ殺して行きました 前回はコメットを頂きましたが、今回は無詠唱エアロガ4をお使い下さいました 何とかしてくれないと、本当に泣けます・・海LSの存在意義がアレですね ちなみに、連携は雑魚を召喚する間ごとに一回づつ、という感じで 侍さんシーフさん共に歌無しの状態でした 終了後スパルタ黒様より、光でトルネドIIを入れておくと、残留属性により ブリザドフリーズが効き良くなって、いとおかしだったそうです 先週木曜、グルグルアーンが出張中だったようで、トリガーが取れず プルーデンスがちょいと伸びてしまいましたが、また来月のラヴまでに 何セットか頑張って貯めて、クラゲ様に逢いにゆきたいと思います 皆様お疲れさまでしたーーー スポンサーサイト
スレッドテーマ [ オンラインゲーム … FINALFANTASY XI ]
前回はボス戦で分かった事、及び結果等をアップしましたが
ここでは、1層から7層までの主な進軍方法、道中の状況等を記載します 見直し、方法変え等、次回への参考にしたいと思います (アイデア、注釈等ありましたらコメントまでヨロシクです) 1層 予定通りP-1で解放4種類各1個づつ取得を終え、P-2へ ここで時間短縮の為、予定取得武器2個だった所を1個で退去 インスニでブガB-1手前まで この後R-1<Z-1<Z-2を予定通り進軍<ワープ この時点で 忍 武アサ魔 モ 武アサ魔 赤 武アサ魔 黒 武サ魔 吟 武ア魔 白 魔 本当に必要最低限のみの解除で2層へ 2層 トカゲ部屋にワープ 殲滅しないと扉が開かない為全てのトカゲを倒す 当然出ると思っていた遠隔が出ず背腰背こしせこしせこしせこs (最後にポップするマムからも× 同じくせks) 吟遊の歌が1つの状態に また、低層部分での殴り予定だった赤のポーチも解除出来ず 扉を開けて進軍 北西ワイバーン:1匹のみ 頭首2つづつ 南西ワイバーン:3匹程度 腿足2つ×2匹 4つづつ 南東は無視してワープへ 頭胴背腰腿足等装備品はほぼ忍モへ 赤に胴 吟に腿足(パウダー囮がある為) 3層 南に向かって進軍 道中ほぼ殲滅 HP3つドロップ&MP狙い 白にワープへ向かってもらい4層へ HP 忍モ吟へ MP 赤<白<黒の順で解放 4層 作戦通り大部屋手前の部屋でZマムから残り3つのHPを狙い(Z1匹からHP3つドロップしました) 大部屋で当たり扉に移行 3つHP出た時点で白はワープ待機してました 大部屋:一つ目の扉(サード扉)来訪は来ず しかも当たりだったようで 討伐後ワープが反応 5層へ 5層 囮役がワープ前の戦車にからまれているうちに、ワープ役が扉を開けてワープの作戦 戦車にからまれた後セミ持ちの方がワープの時間をかせげるかと思い囮忍 ワープモ の 予定だったが、次の層で前衛二人が万一衰弱になってしまったらタイムロスの為、 囮吟 ワープ忍に事前変更 スタート地点から時間を決めて同時にパウダーブーツ使用 囮にワープ役が随行し戦車まで 道中2つ小部屋と2つ間接通路があり、ギアを無視で最短ルートでつっこんで、 戦車の3、4歩前で丁度とんずらが切れました 戦車は反応がちょっと遅く、目の前に1秒以上立ってやっと攻撃してきた感じだったので (一瞬ノンアクかと思ってエレジーを歌ってしまった位 エレジ入る瞬間攻撃開始でした) とんずら切れて、戦車見えるあたりから釣っちゃった方が早そうでした(距離も取れるし) 結果無駄に最初の一発多く殴られてしまいましたが、大部屋の真ん中へんまで行けて 無事ワープ役はワープ完了 6層 ここの囮も吟予定だったので、ワープ後すぐに蘇生してそのまま部屋の中へ ☆この時点で最初に予定していた進行時間に10分余裕あり☆ 囮吟が戦車を見付けて釣り、その後死ぬ為に部屋の右はじ角を狙うも 右角のちょっと手前で死亡 その後前衛がギアを釣り戦闘していったが、 吟死体 >>>>>>ギ1 ギ2<<<<<< ギ1<<<<<< >>>>>>ギ2 ギア2体が上のような動きの為死角が無く、本隊が少しづつ北上し、 こちら側のギア2を倒してくれるまで起きれず、大分死体のままでした (上のような配置のギアが中央から上端まで何段かいた為) ギアが弱めと言えども数も多く、最後戦車を終えた時点で、6層に着いた時に 10分も余裕があった時間は予定通り-1、2分の状態へ 次回囮は、戦車を釣った後なるべく前衛(本隊)の近くで死ぬ、もしくは ギアに見つからない隅の金のふち部分で死ぬ事 それにより、上手く行けばすぐに蘇生出来、前衛の火力強化=時間短縮に 最後の戦車が死にそうになったら待機者がワープ実行で最終層へ ボス ボス戦の結果等詳しくは前項にてまとめていますが ディスコイド対策を、次回は更に気をつけてやって行こうと思います まずケアルガ持ちは、盾とボスが配置に付いたら取り敢えずケアルガしてみる (最後にディスコイド食らってみましたが大分狭かったです) 全員400ダメをディスチャージで食らうより、盾2枚一気に落とされる方が キツく、立て直しもキツかったので、次回後衛は 「ここまで寄ったらディスチャージ食らっちゃうかな?」っていう位まで寄る ディスチャージ食らっても後衛がすぐに危険にはならないので、万一食らったら 少しだけ下がる<<また食らったら~以下同じ で良い位置を見付ける 輪を広げて行く感じで様子見をしたらいいかな、と思います 次回は、ボスでの上のような反省点を活かすのと、次は遠隔出ると思うので(;´д` 各層での戦闘がちょっとづつ短縮されて、もう少し余裕を持った時間で ボスに挑めるかな、と思っています 他のメンバーで、やっていてこうだったあれがマズかった良かった等ありましたら どんどん情報提供してください 全体的には初挑戦にしてはとても手応えがあり、良い結果だったと思っています さすが【みなさん】デシタ! スレッドテーマ [ オンラインゲーム … FINALFANTASY XI ]
前回の作戦で特攻してきた結果です
忍/戦 モ/忍 赤/白 黒/白 吟/白 白/召 の6人 結果から言うと・・・ボスで敗退です 初戦というのもありましたが、やはりキーは固有技ディスコイド これに尽きます 1割ほど削った所でまず1度目のディスコイド これは黒のスタンで止め、事なきを得たんですが・・・ 2度目のディスコイドで後衛が範囲外だったらしく盾二人死亡 もうこうなると建て直しは厳しかったです ディスコイドの範囲さえ間違えなければ、削り切れそうでした ↓はボス戦の物です 与ダメ __全部 __通常________遠隔_____その他_______魔法 Hモ/忍___9089 _6390[_149/_170] _[____/____] _2699[___9/___9] _[____] N黒/白_______203 [____/____]__[____/____] ___[____/____] __203[___7] P忍/戦___6081 _4131[_173/_198] _[____/____] _1950[___7/___7] _[____] S赤/白____58 ____[____/____]__[____/____]____[____/____] _58[___6] 与ダメ・通常__累計 _平均[最大/最小]__命中_________クリティカル Hモ/忍____6390 _42.9[__90/__19] _87.6%[_149/_170] _24.8%[__37/_149] P忍/戦____4131 _23.9[__57/___9] _87.4%[_173/_198] _12.7%[__22/_173] 与ダメ・その他_____累計 _平均[最大/最小] ___命中________ Hモ/忍____気孔弾__46 _23.0[__25/__21] _100.0%[___2/___2] _____夢想阿修羅拳_2653_379.0[_416/_340] _100.0%[___7/___7] P忍/戦_______迅_1950_278.6[_417/_211]_100.0%[___7/___7] 与ダメ・魔法_______累計_平均[最大/最小] __数_ N黒/白_____ドレイン_165_33.0[_130/___0] _5 _________バイオII_38_19.0[__34/___4] __2 S赤/白______ディアIII_3 _1.5[___3/___0]___2 _________バイオIII_55_55.0[__55/__55] __1 弱体_________________成功率 __[成功/回数] [効無/総数] N黒/白___スタン______100.0% [___3/___3] [___0/___3] _________ドラウン____100.0% [___5/___5] [___1/___6] _________バインド______0.0% [___0/___1] [___0/___1] _________フロスト_____57.1% [___4/___7] [___2/___9] _________ラスプ_______60.0% [___3/___5] [___0/___5] R白/召__フラッシュ____100.0% [___1/___1] [___0/___1] S赤/白___グラビデ_______0.0% [___0/___2] [___0/___2] __________スロウ_____100.0% [___2/___2] [___1/___3] __________スロウII____100.0% [___2/___2] [___0/___2] __________バインド______0.0% [___0/___1] [___0/___1] __________パライズ_____77.8% [___7/___9] [___1/__10] __________ブライン____100.0% [___3/___3] [___0/___3] _________ブラインII____100.0% [___1/___1] [___0/___1] V吟/白__修羅のエレジー__40.0% [___2/___5] [___2/___7] _____魔物のレクイエムVI_20.0% [___2/__10] [___0/__10] ______雷のスレノディ____0.0% [___0/___1] [___0/___1] 被ダメ______全部 __通常___________ __遠隔___________ その他___________ __魔法______ Hモ/忍____5912 __1723[___9/__49] ______[____/____] __4189[___8/___8] ______[____] N黒/白____2294 __1392[___4/___5] ______[____/____] ___902[___2/___2] ______[____] P忍/戦____5002 ___482[___2/__33] ______[____/____] __4520[___9/___9] ______[____] R白/召____2307 __2307[___6/___7] ______[____/____] ______[____/____] ______[____] S赤/白____2497 __2497[__12/__16] ______[____/____] ______[____/____] ______[____] V吟/白____2766 __1666[___6/___6] ______[____/____] __1100[___1/___1] ______[____] 被ダメ・通常___累計 ___平均[最大/最小] ___命中___________ __クリティカル___ ___ターゲット占有_ Hモ/忍_______1723 _191.4[_237/_103] _18.4%[___9/__49] __11.1%[___1/___9] _42.2%[__49/_116] N黒/白_______1392 _348.0[_361/_341] _80.0%[___4/___5] __0.0%[___0/___4] __4.3%[___5/_116] P忍/戦________482 _241.0[_251/_231] __6.1%[___2/__33] __0.0%[___0/___2] _28.4%[__33/_116] R白/召_______2307 _384.5[_608/_165] _85.7%[___6/___7] _50.0%[___3/___6] __6.0%[___7/_116] S赤/白_______2497 _312.1[_490/___0] _75.0%[__12/__16] __8.3%[___1/__12] _13.8%[__16/_116] V吟/白_______1666 _277.7[_434/_214] 100.0%[___6/___6] __0.0%[___0/___6] __5.2%[___6/_116] 敵の技_____________ _____________________ _実行 _構え 一体平均 Battleclad Chariot_ イナーシャストリーム_ ____3 ____3 ______0 ___________________ ディスコイド_________ ____2 ____3 ______0 ___________________ ディスチャージ_______ ____4 ____4 ______0 赤の弱体スキルは装備品合わせて284 メリポは氷、風命中がMAXの状態でした 胴が解放されていなかったので、耳3背5の弱体スキル装備です それでも問題無く弱体は入っていますね ボスの技で麻痺バインド等がある事から、氷属性なんでしょうか? 多少パライズにレジがありました 忍者のダメージが余り伸びてないのも気になります 攻略が進んでいるところでは常識なのかも知れませんが・・ 斬属性のカットでもあるのかな?それとも格が特効? という感じですね 情報求ム! 吟遊は、遠隔がドロップしないという不運に見舞われつつも エレジー、レクイエムもそこそこに入っています 楽器があればもっといけそうな感じです エレジー時:両腿 管楽器+8 耳+5 テラスタッフ レクイエム:両腿 カリスマ+8 アポロスタッフ イナーシャ 平均200 ディスチャージ 平均250ほどのダメージでした スレッドテーマ [ オンラインゲーム … FINALFANTASY XI ]
倒した数:245 平均獲得経験値:109.6 (+42.2) 総獲得経験値:38275 (内専心:1089)
平均戦闘時間/間隔:46.5s / 2.9s 時給:11380.1 狩り時間:3h21m48s 総獲得ギル:3961 最大チェーン/平均:19 / 9.7 忍は不/千 P戦は斧/クラ T戦は斧/斧 モンスター_____________ __累計 __割合 総戦闘時間 ____平均 標準経験値 __平均[最大/最小] Hilltroll Dark Knight__ ____47 _19.2% ____31m39s _____40s ______5270 _112.1[_128/__95] Hilltroll Monk_________ ____49 _20.0% ____40m19s _____49s ______5513 _112.5[_128/__96] Hilltroll Paladin______ ____37 _15.1% ____33m11s _____53s ______4249 _114.8[_128/__95] Hilltroll Puppetmaster_ ____22 __9.0% ____17m47s _____48s ______2380 _108.2[_128/___0] Hilltroll Red Mage_____ ____58 _23.7% ____42m50s _____44s ______6251 _107.8[_128/___0] Hilltroll Warrior______ ____21 __8.6% ____18m43s _____53s ______2349 _111.9[_128/__95] Troll's Automaton______ ____11 __4.5% _____5m20s _____29s _______829 __75.4[__96/___0] 与ダメ__________ __全部 __通常___________ __遠隔___________ その他___________ __魔法______ H忍/戦___________ 470540 313394[5859/6350] ______[____/____] 157146[_242/_242] ______[____] P戦/忍_____________ 456903 202509[6762/7626] ______[____/____] 254394[_344/_344] ______[____] Rコ/狩____________ 101282 _40857[1878/2187] __2419[__32/__34] _58006[_152/_163] ______[____] T吟/白__________ ___131 ___131[___9/__23] ______[____/____] ______[____/____] ______[____] T戦/忍_________ 396505 239921[3352/3584] ______[____/____] 156584[_196/_196] ______[____] V白/黒___________ ___442 ______[____/____] ______[____/____] ______[____/____] ___442[_113] 技連携__________ __8111 ______[____/____] ______[____/____] __8111[__65/__65] ______[____] 与ダメ・通常____ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________ __クリティカル___ H忍/戦___________ 313394 __59.5[_141/___0] _92.3%[5859/6350] _27.6%[1617/5859] P戦/忍_____________ 202509 __33.6[_165/___0] _88.7%[6762/7626] _21.4%[1444/6762] Rコ/狩____________ _40857 __24.5[__81/___0] _85.9%[1878/2187] _10.2%[_191/1878] T吟/白__________ ___131 __16.4[__40/___0] _39.1%[___9/__23] _33.3%[___3/___9] T戦/忍__________ 239921 __79.4[_174/___0] _93.5%[3352/3584] _17.5%[_585/3352] 与ダメ・遠隔____ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________ __クリティカル___ Rコ/狩____________ __2419 __83.4[_113/___0] _94.1%[__32/__34] _12.5%[___4/__32] 与ダメ・その他__ ____________________ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________ H忍/戦___________ 迅__________________ 157047 _691.8[1277/___0] 100.0%[_227/_231] ________________ 反撃効果____________ ____99 ___9.9[__16/___0] 100.0%[__10/__11] P戦/忍_____________ ランページ__________ 254394 _748.2[1602/___0] 100.0%[_340/_344] Rコ/狩____________ アイスショット______ __1908 _146.8[_207/__14] 100.0%[__13/__13] ________________ スラッグショット____ _48183 _472.4[_644/___0] _94.0%[_102/_117] ________________ 乱れ撃ち____________ __7915 _282.7[_537/___0] _87.9%[__28/__33] T戦/忍__________ ランページ__________ 156584 _811.3[1463/___0] 100.0%[_193/_196] 技連携__________ 衝撃________________ ___380 _126.7[_298/__40] 100.0%[___3/___3] ________________ 振動________________ __2709 _129.0[_274/___0] 100.0%[__21/__21] ________________ 切断________________ ___170 __85.0[_122/__48] 100.0%[___2/___2] ________________ 炸裂________________ __4852 _124.4[_606/___0] 100.0%[__39/__39] 与ダメ・魔法____ ____________________ __累計 __平均[最大/最小] __数_ V白/黒___________ ディアII____________ ___155 ___1.4[___8/___0] __110 ________________ バニシュIII_________ ___101 __50.5[__70/__31] ____2 ________________ ホーリー____________ ___186 _186.0[_186/_186] ____1 弱体____________ ____________________ 成功率 [成功/回数] [効無/総数] H忍/戦___________ 暗闇の術:弐_________ _66.7% [___2/___3] [___0/___3] T吟/白__________ 修羅のエレジー______ _93.1% [__67/__72] [___0/__72] ________________ 戦場のエレジー______ 100.0% [__15/__15] [___0/__15] ________________ 魔物のララバイ______ _96.5% [_167/_173] [___2/_175] ________________ 魔物のレクイエムVI__ __0.0% [___0/___7] [___0/___7] ________________ 魔物達のララバイ____ 100.0% [__91/__91] [___7/__98] ________________ 魔法のフィナーレ____ 100.0% [__81/__81] [__13/__94] V白/黒___________ サイレス____________ __0.0% [___0/___1] [___0/___1] ________________ パライズ____________ __0.0% [___0/___1] [___0/___1] ________________ フラッシュ__________ 100.0% [__71/__71] [___0/__71] 被ダメ__________ __全部 __通常___________ __遠隔___________ その他___________ __魔法______ H忍/戦___________ _27591 __7838[__60/_864] ______[____/____] _19742[__77/__83] ____11[___4] P戦/忍_____________ _20720 __5616[__48/_512] ____91[___1/___1] _14766[__49/__54] ___247[___6] Rコ/狩____________ __2023 ___914[___8/__10] ______[____/____] __1104[__11/__11] _____5[___2] T吟/白__________ _11798 __8922[__90/_123] ___463[___8/___9] ____85[___5/___5] __2328[__31] T戦/忍__________ _15923 __6201[__53/_457] ___279[___1/___1] __8884[__29/__30] ___559[___6] V白/黒___________ __2750 __2645[__21/__21] ______[____/____] ____14[___1/___1] ____91[___4] 被ダメ・通常____ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________ __クリティカル___ __ターゲット占有_ H忍/戦___________ __7838 _130.6[_344/__49] __6.9%[__60/_864] __5.0%[___3/__60] _43.2%[_864/1998] P戦/忍_____________ __5616 _117.0[_233/__63] __9.4%[__48/_512] __2.1%[___1/__48] _25.7%[_513/1998] Rコ/狩____________ ___914 _114.3[_176/__69] _80.0%[___8/__10] _25.0%[___2/___8] __0.5%[__10/1998] T吟/白__________ __8922 _100.2[_300/___0] _73.2%[__90/_123] __6.7%[___6/__90] __6.6%[_132/1998] T戦/忍__________ __6201 _117.0[_224/__58] _11.6%[__53/_457] __1.9%[___1/__53] _22.9%[_458/1998] V白/黒___________ __2645 _126.0[_268/__45] 100.0%[__21/__21] __4.8%[___1/__21] __1.1%[__21/1998] 回避____________ 発生率[発生/回数] _ミス_______ _受け流し___ _カウンター_ _幻影・心眼_ _0ダメージ__ H忍/戦___________ _93.1%[_804/_864] __8.0%[__69] __3.9%[__34] ___._%[____] _81.1%[_701] ___._%[____] P戦/忍_____________ _90.4%[_464/_513] __5.3%[__27] __4.3%[__22] ___._%[____] _80.9%[_415] ___._%[____] Rコ/狩____________ _20.0%[___2/__10] ___._%[____] _20.0%[___2] ___._%[____] ___._%[____] ___._%[____] T吟/白__________ _25.8%[__34/_132] __5.3%[___7] ___._%[____] ___._%[____] _20.5%[__27] __2.3%[___3] T戦/忍__________ _88.2%[_404/_458] __4.8%[__22] __3.3%[__15] ___._%[____] _80.1%[_367] ___._%[____] V白/黒___________ __0.0%[___0/__21] ___._%[____] ___._%[____] ___._%[____] ___._%[____] ___._%[____] 戦闘不能________ _回数 H忍/戦___________ ____1 敵の技_________________ _____________________ _実行 _構え 一体平均 Hilltroll Dark Knight__ オーバースロー_______ ___15 ___16 ____0.3 _______________________ クェークストンプ_____ ___18 ___21 ____0.4 _______________________ ポテントランジ_______ ____2 ___16 ____0.3 _______________________ ロックスマッシュ_____ ____0 ____6 ____0.1 _______________________ 金剛身_______________ ___19 ___20 ____0.4 _______________________ 吶喊_________________ ___16 ___16 ____0.3 Hilltroll Monk_________ オーバースロー_______ ___38 ___40 ____0.8 _______________________ クェークストンプ_____ ___25 ___26 ____0.5 _______________________ ロックスマッシュ_____ ____7 ___19 ____0.4 _______________________ 金剛身_______________ ___29 ___30 ____0.6 _______________________ 吶喊_________________ ___21 ___22 ____0.4 Hilltroll Paladin______ オーバースロー_______ ___24 ___26 ____0.7 _______________________ クェークストンプ_____ ___15 ___16 ____0.4 _______________________ ポテントランジ_______ ____1 ___11 ____0.3 _______________________ ロックスマッシュ_____ ____1 ____6 ____0.2 _______________________ 金剛身_______________ ___25 ___30 ____0.8 _______________________ 吶喊_________________ ___21 ___23 ____0.6 Hilltroll Puppetmaster_ オーバースロー_______ ____9 ___12 ____0.5 _______________________ クェークストンプ_____ ____7 ____8 ____0.4 _______________________ ロックスマッシュ_____ ____0 ___11 ____0.5 _______________________ 金剛身_______________ ___10 ___10 ____0.5 _______________________ 吶喊_________________ ____9 ___10 ____0.5 Hilltroll Red Mage_____ オーバースロー_______ ___28 ___31 ____0.5 _______________________ クェークストンプ_____ ___12 ___14 ____0.2 _______________________ ポテントランジ_______ ____3 ___18 ____0.3 _______________________ ロックスマッシュ_____ ____2 ____9 ____0.2 _______________________ 金剛身_______________ ___25 ___26 ____0.4 _______________________ 吶喊_________________ ___18 ___20 ____0.3 Hilltroll Warrior______ オーバースロー_______ ____9 ____9 ____0.4 _______________________ クェークストンプ_____ ___10 ___11 ____0.5 _______________________ ポテントランジ_______ ____1 ___10 ____0.5 _______________________ ロックスマッシュ_____ ____0 ____2 ____0.1 _______________________ 金剛身_______________ ____7 ____9 ____0.4 _______________________ 吶喊_________________ ___11 ___11 ____0.5 Troll's Automaton______ アルクバリスタ_______ ____0 ____5 ____0.5 _______________________ キメラリパー_________ ____1 ____5 ____0.5 _______________________ ストリングクリッパー_ ____2 ____2 ____0.2 _______________________ スラップスティック___ ____7 ____7 ____0.6 _______________________ 遠隔攻撃_____________ ___11 ____0 ______0 アビリティ______ ____________________ ____間隔 __数 H忍/戦___________ ウォークライ________ __15m31s __14 ________________ バーサク____________ ____5m2s __41 ________________ 散華________________ ________ ___1 ________________ 挑発________________ ____1m6s _183 P戦/忍_____________ アグレッサー________ ___6m57s __30 ________________ ウォークライ________ ___5m45s __36 ________________ ウォリアーチャージ__ __11m52s __18 ________________ ディフェンダー______ 1h40m54s ___3 ________________ バーサク____________ ___4m23s __47 ________________ マイティストライク__ 1h40m54s ___3 ________________ 挑発________________ ___1m31s _133 Rコ/狩____________ アイスショット______ __16m49s __13 ________________ エボカーズロール____ ___4m29s __46 ________________ ダブルアップ________ ___1m15s _162 ________________ ヒーラーズロール____ ____5m2s __41 ________________ ファイターズロール__ ___4m35s __45 ________________ ライトショット______ ___5m10s __40 ________________ ランダムディール____ __28m49s ___8 ________________ ローグズロール______ ___4m55s __42 ________________ ワイルドカード______ ________ ___1 ________________ 狙い撃ち____________ ____6m6s __34 ________________ 乱れ撃ち____________ ____3m6s __66 T吟/白__________ ソウルボイス________ ________ ___1 ________________ トルバドゥール______ ________ ___1 ________________ 女神の印____________ ________ ___1 T戦/忍__________ アグレッサー________ ____5m2s __41 ________________ ウォークライ________ __13m27s __16 ________________ ウォリアーチャージ__ __12m36s __17 ________________ バーサク____________ ___4m55s __42 ________________ マイティストライク__ 3h21m48s ___2 ________________ 挑発________________ ____2m1s _101 V白/黒___________ 女神の印____________ _1h7m16s ___4 ________________ 女神の祝福__________ ________ ___1 ________________ 精霊の印____________ __14m24s __15 ケアル系________ __累計 __平均 ___数_ T吟/白__________ __5599 _155.5 [__36] V白/黒___________ _41096 _150.5 [_273] リジェネ系______ __累計 __平均 ___数_ V白/黒___________ _46240 _350.3 [_132] MP回復系________ __累計 __平均 ___数_ V白/黒___________ ___831 __51.9 [__16] リフレシュ系____ __累計 __平均 ___数_ T吟/白_________ __3680 __72.2 [__51] TP回復系________ __累計 __平均 ___数_ スレッドテーマ [ オンラインゲーム … FINALFANTASY XI ]
3層
基本 ワープまでの移動に時間がかかる層なので 早めに1名がワープで待機。(インビジ) 目標 ステ、HP、MPの解放 3層ではHPは人数-3個分確保出来ればよい(4層で3つ確定な為) 目標時間 50~55分以内 ![]() 東北ルートは解放ドロップが無い為、西南ルートを進軍する 解放が必要数ドロップした時点で速やかにワープ 最低限解放必要部位 忍者 :HP 前衛系ステータス モンク:HP 前衛系ステータス 赤 :HP MND MP 黒 :HP INT MP 白 :HP MND MP 吟遊 :HP CHR (MP) 但し、HPはこの層では前衛+吟遊のみとする 4層 基本 ロック解除は東大部屋の4つの扉の内、当たり1体を討伐すること 目標 ZマムからHP3つを確保 当たり扉の討伐 目標時間 60分以内 ![]() 東の小部屋:Zマムだけを選んで釣り、HP3つ確保 【終了後、1人はワープで待機(インビジ)】 本隊で当たり扉を狙う(来訪で出るマーリドはスリキープ) ワープが反応した時点で即ワープ(合図はいらない) 5層 基本 完全にスルー 囮とワープ係以外はワープ地点で待機 目標 囮を駆使して速やかにワープ 目標時間 65分以内 ![]() 囮役はエルメスとんずらパウダーブーツ等を駆使し、戦車を速やかに釣り、壁沿いに逃げ回る ワープ役は囮役が戦車を釣ったのを確認後、扉を開けて速やかにワープ 6層 基本 戦車を釣ると、ギアが複数ポップ 戦車+ギアの殲滅で7層へのロックが解除される 東西の部屋に扉がいるが、ノンアクな為放置 目標 戦車+ギアの殲滅 目標時間 80分以内 ワープ後、東の部屋にキャンプ 扉がいるが放置 囮役はエルメスとんずらパウダーブーツ等駆使し 戦車を釣ってギアをポップさせ、安全な位置で死ぬ ギア<戦車 の順に倒していく 戦車が倒れそうになったら、1名は南のワープで待機 戦車討伐後即ワープ 7層 基本 ボス使用技 ディフュージョンレイ 前方扇状範囲攻撃、空蝉全消失。 イナーシャストリーム 前方範囲空蝉全消費(魔法ダメージ)350前後 バインド付加 ディスチャージ 敵中心範囲空蝉全消費(魔法ダメージ)400前後 麻痺付加 固有WSディスコイド 4400の魔法ダメージ。但し範囲内の人数で頭割り。 シェル、魔法ダメージカットにより軽減可能。 Cf.)シェルVなら12.5%カット。 目標 ボスの討伐 目標時間 残り時間全部 固有技ディスコイドへの対処が重要 【かならず全員にシェル4以上をかけておく】 ・ディスコイドだけ食らえる位置があるので後衛はそれを探す 【ボスを自分の右45度前方に置き且つある程度の距離をとる(おそらく左でも可)】 ただ、バラード等の関係があるので後衛は固まった方がよい ![]() 図解:青=盾 黒=モンク 赤=後衛 青線=イナーシャストリーム、ディフュージョンレイ範囲 青円=ディスチャージ範囲 緑円=ディスコイド範囲 上図ようなイメージになる ・ディスチャージによる【麻痺】の回復を速やかに行う イナーシャストリームの【バインド】については盾は放置でよいが 吟遊が食らった場合は即座に回復する ・ディスコイド後はケアルヘイトを分担する為にケアルガ1を複数人で唱えるようにする ・近接攻撃は盾2人で行うが、前方範囲を二人まとめて食らわない位置で戦う ・敵のTP技を被弾した後、MPが枯渇した場合は近接攻撃を中止し 与TPを無くし敵の技を封印しつつヒーリングする ・赤はスロウ、吟遊はエレジー、レクイエムを必ず入れる(レジられてもしつこく入るまで) ・吟遊のアビが解放されている場合はソウルメヌ、レク、バラ等も上手く使う ・黒はバイオ&スリップを確実に入れておく あとは時間までになんとか削り切る ボスのドロップ フォボスクウィス フレイグローブ 月数陣鉢 月数闘着 エアクラッコー バーブスロップス スレッドテーマ [ オンラインゲーム … FINALFANTASY XI ]
ゼオルム遺構 ボスルート【進行予定ルート】(6~8人想定)
*現在活動中のサルベージLSの今後の活動に 必要な情報、攻略方法を攻略サイト、ブログ等から ヒントを得て、攻略法を提案しています。 1層 基本 各部屋に4匹づつ敵が配置されている。 その内、2匹にのみ解放ドロップ判定。 言い換えれば、2匹が解放をドロップした時点で 残りの敵を釣る必要は無くなる。 目標 武器 魔法 アビ サポの必要数解放 目標時間 20分~最高でも25分以内 進行マップ ![]() 数字の位置がキャンプ位置になります。 R=ラプ(アビ)B=ブガ(サポ)Z=コカ(魔法)P=プーク(武器) 中央小部屋4つは例外で魔法+サポ 武器+アビをセットでドロップ キャンプ? P-1プーク 武器×1魔法×1サポ×1アビ×1 【終了後インビジスニークで?まで移動】 キャンプ? P-2 P-3プーク 北 武器×2 南 武器×2(6人の場合は必要無い) キャンプ?ー1 武器解放が足りない場合のみ進軍 【インビジスニークで?まで移動】 キャンプ? R-1 B-1ラプ、ブガ 武器×2魔法×2サポ×2アビ×2 この時点で 武器×5 魔法×3 アビ×3 サポ×3 後は、足りない解放だけ取りに行く 但し、必要解放数が奇数になると1つ奥の小部屋まで進軍する事になる為 時間のロスになる 構成解放を考え直す必要アリ 想定最低人数6名:忍モ赤白黒吟(+シ) 最低限解放必要部位(1層) 忍者 :武器 アビ サポ 魔法 モンク:武器 アビ サポ 魔法 赤 :武器 魔法 サポ(シーフがいない場合アビ) 白 :魔法(余っていれば武器) 黒 :武器 魔法 サポ 吟遊 :武器 魔法 アビ (シ):武器 アビ 逆算すると必要数は 武器×5(6)魔法×6サポ×4アビ×4 となるので 倒す小部屋はP-1R-1B-1Z-1P-2Z-2となる 2層 基本 北東 北西 南東 南西に大部屋 その内、西側2部屋はワイバーン 1集団3匹になっておりそのうちの1匹が解放ドロップ 3匹のうち1匹からドロップした時点で残りの敵を 釣る必要は無くなる(他の集団から釣る) 目標 装備品の必要数解放 目標時間 40分以内 進行マップ ![]() 1層北東からワープし、2層北東に到着 北東小部屋:トカゲ×8を殲滅(遠隔、耳指、背腰) 殲滅後ポップしたマム討伐で扉が開く 北西小部屋:ワイバーン 1集団3匹で配置 そのうち1匹が頭首×2をドロップ ここで頭首を2つ(余裕があれば4つ)確保 南西小部屋:ワイバーン 北西に同じ 脚足×2ドロップ 脚足2つ(余裕があれば4つ)確保 南西ワイバーンを狩り出した時点で、1人はワープで待機 必要ドロップ数が確保出来た瞬間にワープ 最低解放必要部位 忍者 :頭首 胴 脚足 耳指 背腰 モンク:頭首 胴 脚足 耳指 背腰 赤 :胴 黒 :特に必要無し 白 :特に必要無し 吟 :脚足 スロウ、エレジーが必須になるので赤吟はこうなる。 (時間が厳しい、胴が出ない場合は必要無し) マップはhttp://nyankonyanko.x0.com/log/eid515.html様よりお借りしております スレッドテーマ [ オンラインゲーム … FINALFANTASY XI ]
|